週刊HIMEDARUMAニュース(2003年)


CFAにおけるメインクーンのショースタンダード独自解説はこちら


2003/12/29

ことしさいごのHIMEDARUMAニュースになりました。ご愛読いただき,ありがとうございました。来年も,毒にも薬にもならない情報を毎週書いていきますので,宜しくお願いいたします。

リビングの照明の掃除をしていたら,小さな甲虫の死骸がいくつかみつかりました。数ミリの小さな甲虫です。こ,これが…恐怖のカツオブシムシの成虫!!!!!!! リビングからだけみつかったので,おそらくリビングのどこかに,カツオブシムシの幼虫が潜んでいるに違いありません。こぼれた猫餌をこまめに掃除すること,毛皮のオモチャが家具の後ろに放置されないように…,そして衣類には防虫剤を忘れないこと。

1月17−18日のリジョナルショーは,まだエントリーリミットまで余裕がありますので,年末年始のお休みの間に,エントリーをご検討下さい。ハウスホールドペット(家庭猫)をお持ちの皆さん,世界で一流のジャッジたちにみなさんのかわいい猫ちゃんが審査されるチャンス。キツン,チャンピオンシップ,プレミアシップ,ハウスホールドペットの各クラスの総合得点トップの猫ちゃんには,特別賞も!!


2003/12/22

子猫が,流しに降ってきます。カウンターに上り,そこからキッチンシンクをのぞき込みますが,おっととと,足をすべらせてシンクへ落ちます。おっとっと,流しを飛び降りてぬれた足で,小さな足跡をつくります。メインクーンは水遊びが大好き。

ブーと同胎のサクラちゃん,久しぶりにショー参加しました。ファイナルに入って,きれいなロゼットをいただきました。クリスマスの楽しいロゼットです。もらったロゼットをどう飾るかを考えるのはとても楽しいです。和室だと鴨居にかけたり,リビングでは壁に押しピンでとめたり。階段の壁に飾ったり。

さて,CFAの新年のリジョナルショーは,1月17日,18日に開催されます。書類上のエントリー締め切りは過ぎてしまいましたが,エントリーリミットまで,エントリーを受け付けます。写真家のラリー・ジョンソンさんは,頑張ってたくさん猫の写真を撮ります,と言ってくれているので,写真希望の方は,早めにエントリー下さい。その際,入金先の会計担当に,写真がまだ空きがあるかを問い合わせてからご入金下さい。一応は100頭が上限です。リジョナルショーの案内はこちら


2003/12/15

検疫係留からシンゴが我が家に帰ってきました。3週間ぶり。長旅と2週間の検疫係留は,ストレスだったことでしょう。それでも,ブーと仲良し,ディーバとはガンを飛ばしあって,旧交を温めました。

遠征に使っているポップアップテントを洗いました。洗ったテントを風呂場で広げて,そこに扇風機をあてて,完全に乾燥させました。こうやってこまめに手入れをして,メッシュのつくろいをしてやれば,いつでも遠征に使えます。最近では大きなペットシェルター(アメリカに持って行ったもの)を使うことが多いのですが,ポップアップテントは女の子や子猫にちょうどいい大きさです。

横浜で開催されたショーでは、日曜日にダディ君、シンゴ、ボウ君の兄弟達が再会しました。


それぞれのママにダッコされて記念撮影。また会えるといいね!



2003/12/7

12月になりました。あと1ヶ月半でリジョナルショー。その翌月は,猫語りキャットクラブのセカンドショーです。それぞれの案内をクリックしてご覧下さい。猫語りキャットクラブのセカンドショーは[台東館]で2月21−22日に開催です。アメリカ人ジャッジ3人をお招きして開催。有名な猫写真家の山崎哲さんのスタジオも開設。

このところ,晴れの日が続きません。洗濯物が乾かなくて困ります。猫を洗ってぬぐうのはバスタオル。バスタオルを何枚も猫用におろしてしまい,人間用のバスタオルが少なくなってきました。時々間違えて猫用ので顔を拭くと…猫の毛が顔にいっぱいついてしまいます。猫の毛がつかないタオル…無理だろうなぁ。


2003/11/30

日本に帰ってきて,シンゴは天浪の係留施設で検疫中です。神妙に毎日過ごしているようです。ちゃんとご飯を食べているようです。一安心。旅行中に食べすぎでおなかを少しこわしましたが,快食快便。

浜松町のショーにはシンゴの同腹のダディーが登場。8つのリングすべてでファイナルに入り,3つのベストキツンをもらって絶好調。


検疫所面会室のシンゴ

ダディ、ロゼットをもらって記念撮影

我が家の子猫たちは1kgを超えたあたりから,リビングで大運動会をするようになりました。走る,とっくみあい,登る,ひっくり返す,かみつく。爪を切ってやらないと,人間は傷だらけ。子猫の爪切りが,これがまた細かい作業で面倒です。


2003/11/23

こちらヒューストン。インターナショナルショー最終日です。今年は会場が広く取れなかったようで,昨年の半分の面積で開催されています。最大出陳数も制限されています。でも,ちょうどいい広さのように思います。昨年は今年の倍の広さに慣れず,ちょっと疲れました。


会場のコンベンションセンターをフォーシーズンズホテル横のショッピングモールから見たところ。
右隣は新しいヒルトンホテル。

初日(金曜日)の朝に日本に帰国する猫のための健康診断がありました。昨年はヒューストンの国内線空港にある(と思う)USDSAPHISVSのオフィスで健康診断書のエンドーズメントが受けられたのですが,担当官が病気のため,今年はオースチンまで獣医が飛行機で往復してエンドーズメントに行ってくれました。9頭分。このため,日本からの出陳者は獣医の航空運賃を分担しなくてはならず,ひとりあたり85ドルの費用がかかってしまいました(昨年は50ドルでした)。

私たちの出陳しているシンゴは,リングの上ではかたまってしまい,天井の高いホールを怖がっていました。
今週の子猫情報(最終回)は帰国後にUPの予定です。


2003/11/17

大阪のショーに参加したダディー(レッドタビーアンドホワイト)は,2つのリングでファイナルに入り,ベストキツンとセカンドベストキツンをいただきました。会場1階の喫茶店が閉店しており,たくさんの出陳者が残念がっていました。新しいお店が入るのでしょうか。カレーうどんのお店がコンビニの前にできていました。

子猫が台所エリアに来ないようにと40cmの高さのフェンスをつけていたのですが,先々週からこれをやすやすとよじのぼって飛び越えるようになり,台所でも悪さをするようになりました。カウンター下のハンモックにもよじのぼって眠るようになりました。どんどん5頭で新しいことを覚えていきます。


2003/11/9

再来週は,ヒューストンでインターナショナルショーがあります。昨年に続いて私たちも参加します。初日の金曜日の朝,日本に帰国する猫の健康診断とAPHISのエンドーズメントのサービスがあります(有料)。昨年同様,アイリーンと打ち合わせして,日本語での案内放送ができるように頼んでみますので,必要な方は,場内アナウンスに注意してください。

ディーバがグランドチャンピオンに,巨漢ヘビトラもグランドプレミアになった模様。ディーバは先週からヒートが来て,きゃぁきゃぁ言って皆さんにはご迷惑をおかけしました。ヘビトラは大きな体にもかかわらず,とても甘えん坊。激戦となったプレミアシップで頑張りました。


2003/11/2

生後5週間になった子猫たちは,ティッシュの箱遊びを発見し,取り出し口に入り込んで足踏みしたり,紙を引っ張り出したり。見ている分には楽しいのですが,いざティッシュを使おうという時に,よれよれのを使わなくてはなりません。

東京のショーには,シンゴと,シンゴの同胎のダディー君が登場。兄弟でめでたく同時キツンファイナルに入り,大きなロゼットをもらいました。バンタローの同胎のヘビトラもプレミアシップに登場。迫力あるリングを楽しみました。

..

ショーから帰りの山手線で,スーツ姿の酔っぱらい青年に遭遇。嘔吐して座席を汚したらしく,お仲間が二人で苦労しながら掃除をしていました。見かねて,ペーパータオルとペットシーツ,消臭剤を貸してあげました。4駅の間に,きれいに掃除ができました。3人が下車した東京駅からは,入れ替わりにたくさんお客さんが乗ってきて,すっかりきれいになった座席に争うように座りました。めでたしめでたし……(かな?)


2003/10/26

子猫が歩き回るようになり,リビングのあちこちに散らばって,ママのアンは大忙し。でも,なぜか時々バスタオルを敷いた箱の中にみんなで集まってすやすや。…と思っていたら,子猫に飛びつかれてディーバはびっくりして威嚇します。ううー。こんな生き物見たことないわ!と?

10月のCFAボードミーティング(理事会,あるいは役員会,ボストン)報告によると,来年度のショールールに関する議論が行われたそうです。この中で,2日間のショーの初日にグランドチャンピオンあるいはグランドプレミアの資格を得た猫は,2日目にはグランドとして出陳できる,という議案が可決されました。現在,チャンピオンおよびプレミアのタイトルにおいて行われているサンデートランスファーの拡大ですが,誤ってグランドにサンデートランスファーされないような仕組みができるでしょうか。


2003/10/19

なかなか宝くじというものは当たらないもので,高額賞金があたったら豪華なキャットショーをやろう,などと思ってみても,当たるはずもなく。買わなくては当たらないのですが,買ってもたいていは一生当たらないのが現実。私が宝くじに払ったお金が,さまざまな公共のお役に立っている(たぶん)のを救いといたしましょうか。

ネズミの形をしたオモチャがベッドの下に入り込んで,虫に食われてぼろぼろに。食っている虫を見て,ぞっとしました。これが話に聞く[カツオブシムシ]の幼虫。このオモチャ,おそらく動物の毛皮でできており,格好の餌になったと思われます。よく見ると,こぼれたキャットフードも食べているようです。どうりで,私のスーツに穴があいたはずです。しっかりと防虫剤をクローゼットに入れておかねば。


恐怖のカツオブシムシの幼虫。ウールの洋服の大敵!


2003/10/13

横浜に遊びに行きました。猫を持たず,ホリデイパスでお安く。観覧車に乗って,シーバスで移動し,飲茶を楽しみました。横浜にはしょっちゅう来ているように思うんですが,ほとんどがキャットショー,猫連れの時がほとんどで,なかなか遊ぶことになりません。中華街は連休の中日とあって,大通りは大混雑でした。

カリフォルニア州の知事リコールが成立し,新しい知事に,ターミネーターことアーノルド・シュワルツェネッガー氏が選ばれました。政治家としては未知数と言われますが,カリフォルニアに共和党の知事が登場したことは,次の大統領選挙にどう影響するでしょうか。


2003/10/6

浅草で180頭を超える大きなショーが開催されました。ちびっ子4ヶ月のシンゴ(シンフォニーインゴールド)がキツンに初お目見え。1リングだけですが,ファイナルのロゼットをいただきました。本人は,いったいどこに連れていかれるの,キャリーに入れられると,予防接種のお注射なの,と怪訝な顔でした。

このショーではケージカバーコンテストがありました。ディーバのケージカバー(ティーのお下がり修正版)がみごと入賞しました。妻の作品です。

子猫は丸々と成長中。女の子たちのうち2頭は白が多く,ブラウンとレッドが離れて入っていて,キャリコのように見えますが,ブラウンパッチトダビーアンドホワイトです。模様が串団子のよう。


2003/9/29

アンが子猫を産みました。最初の子が逆子で,尻尾が出てきたかと思えば引っ込んで,本人はいたがるし…。それで妻が尻尾と後ろ足をつまんで息みに合わせて引っ張り出しました。その時,興奮したアンに私も妻も咬まれてしまいました。とほほ。あとは順調にぽろぽろ出てきました。

HIMEDARUMAのカウンターが5万を超えました。これもひとえに皆様のご支援のおかげと感謝しています。

神戸のショーに参加したディーバは,二日目にふたつオールブリードのファイナルに入りました。私(夫)は子守で留守番。DVDを2本見ました。タイトルはコラテラルダメージとスペースカウボーイです。


2003/9/21

台風が接近しています。残暑厳しい日が続いていたかと思ったら,突然にして肌寒くなりました。我が家の冷房もひと休み。雨の中,横浜のショーにはディーバがチャンピオンで参加,1リングだけですが,サードベストロングヘアーチャンピオンをいただきました。

来年1月17-18日のリジョナルショーの打ち合わせがありました。私(夫)はショーマネージャー(補佐)を仰せつかりました。オーストラリアから2人,アメリカから6人のジャッジが審査をします。会場は東京都産業貿易センター浜松町館です。人気の写真家ラリー・ジョンソンさんが来日してみなさんのかわいい猫ちゃんの写真を撮って下さいます(有料,エントリー時の先着順)。ここのところ毎月のようにアルマナックの表紙はラリーさんの写真です。ぜひみなさんエントリーしてくださいね。


2003/9/14

東京で久しぶりのキャットショーが開催されました。変わった形のはじめての会場。天井が高く,見通しのいい使いやすそうな会場でした。

今年は冷夏の8月だったにもかかわらず9月になって猛烈な残暑となり,今年の最大電力消費量は9月になってからでした。ディーバは残暑の中,氷枕の入ったキャリーで家を出発しました。ベンチングケージの中でも冷え冷え枕がお気に入り。

で,ディーバはめでたくチャンピオンの資格を得ました。我が家初のソリッドカラーですが,白いので,汚さないようにとても気を遣います。本人はおかまいなく,水遊びが大好き。ちゃぷちゃぷ。


2003/9/7

アルマナック8月号にブーとティーの広告が載りました。ひょっこり顔を出したティーがなかなかかわいい。大地フォトの撮影です。この号には昨年度のショーのサマリーが載っています。もっとも出陳数の多いブリードはペルシャの合計ですが,ペルシャをカラークラスディビジョンとして集計すると,1位はメインクーンです。メインクーン,バイカラーペルシャ,ソリッドペルシャ,アビシニアン,ヒマラヤン…の順です。でも,メインクーンとバイカラーペルシャの差はわずか。がんばれメインクーン出陳者のみなさん!

先週は関東でも急に暑い日があり,セミがあわててはい出してきたのか,セミの大合唱。今年も素手でセミを何匹か捕まえて遊びました。関東では比較的低いところにミンミンゼミがいるので,素手でも捕まえることができます。すぐに逃がしてやるのではありますが,機械のようでもあり,面白い。


2003/8/31

CFAブリードカウンシルの申し込みは終了しました。CFAブリードカウンシルメンバーになると,スタンダード変更へ意見を述べることができるなど,その猫種の発展に貢献することができます。オシキャットのアビシニアンとの異種交配の期限については,日本のメンバーからの意見が大きく取り上げられ,異種交配可能な期間の延長が実現しました。メインクーンにおいては,目形について,カラークラスのディビジョンへの分割,など,毎年ブリードカウンシルミーティングで問題になりますが,なかなか意見をまとめるのは難しく,メインクーンブリードカウンシルセクレタリーのゲイルは苦労しているでしょう。

実家に帰省して友人宅にいるクマゴローとバムセに会ってきました。すっかりおやぢになったクマゴローと毛ぶきのいい若いバムセ。ふたりはなかよし。


2003/8/24

やっと夏らしい暑くて湿度のある週末になりました。猫たちにはエアコン。冷風の流れる先をよく知っていて,床の上に寝そべります。…と思っていて…油断すると,ブーが人間の背中に飛び乗り,背中に爪の後をつけます。Tシャツ1枚の上に飛び乗られると,ぎゃ!

この週末は,マウント富士ジャズフェスティバル,東京ジャズなどが開催されました。うちの近所では無料の野外ジャズコンサート。芝生の上に寝転がってビールを飲みました。犬を連れた人たちがけっこういました。柴犬,レトリバー,そして多いのがロングのミニチュアダックスフント。ちょこちょこ歩いて,かわいい。


2003/8/18

ブラスターワームというコンピュータウィルス(正確にはワーム)感染が流行しています。どうかみなさんのパソコンが安全でありますように。WindowsXPだと,自動アップデートしていれば感染しない状態になっているようです。ウィルス対策ソフトの更新もお忘れ無く。

長毛の猫にとっては過ごしやすい夏。でも,夏物衣料やエアコンの売り上げは冷夏でさっぱりなのでしょう。海も山も。しかし,冷夏のおかげか懸念された首都圏停電にもなりませんでした(アメリカでは大規模停電が発生しましたが)。洗濯物もきれいにからっと乾かない…。なんだかもう夏も終わりなのでしょうか。これから夏本番なのかなぁ。


2003/8/10

猛烈な暴風雨が吹き荒れました。台風10号。この時期に台風が日本に上陸するのは珍しい。太平洋高気圧が弱いからです。このような天気は,梅雨が明けなかった10年前にもありました。ひゅーひゅー言う風に,子猫がびっくりしていました。子供の頃住んでいた松山の実家はゼロメートル地帯にあり,川があふれて床下浸水することもありました。オトナは後かたづけにたいへんなんですが,子供は川からあふれたフナやウナギが家の前でとれるので喜びました。

真夏の恐怖画像は…こちら…恐がりの人は見ないでね(うそ)。


2003/8/4

再び大阪にふたりで今度は猫を連れて出かけ,恒例のオールナイトショーを楽しみました。大阪は,クマゼミがわしわし鳴いていました。おいしい差し入れをいただいたり,バンタローの孫にあたる男の子が出陳されていたりでしたが,なんせ徹夜のショー,眠気と戦いながら,それでも楽しく過ごしました。おかげさまでシュレはグランドチャンピオンを達成しました。またまたHIMEDARUMAの赤い子です。

ゼネラルミーティングの議事録を作ってディレクタに送りました。各クラブの代表の方々にはそのうち届くことと思います。会議の様子はカセットテープレコーダーとボイスレコーダーで録音しました。このボイスレコーダー,MP3やWMAファイルの再生ができる128Mのメモリを持つもので,けっこう使えます。


2003/7/28

大阪でリジョナルアワードパーティーが開催されました。ここ数年はレンタルの衣装を借りて出席していたんですが,今年はネットショッピングで買った自前の衣装で参加しました。私は白っぽいマオカラーの薄手のスーツ,妻はワインレッドのドレス。

当初会場に予定されていたホテルの経営が怪しくなり,急遽新しい会場が用意され,華やかなパーティーが開催されました。

パーティーに先立つリジョンのゼネラルミーティングでは,書記を頼まれるのかなぁと思っていたら議長に指名され,あたふたと司会進行をさせていただきました。建設的な意見を色々といただき,特に,メディアとの関係をどう構築していくかという問いかけがありました。まだまだ認知度が低い血統猫の啓蒙普及の役割を,キャットショーがどう担うかというショーの意義に関わる議論です。


2003/7/20

ディーバのCFA登録証が届きました。ディーバはヨーロッパの団体に登録されているので,5代の血統書を添えてCFAに登録申請しました。これが4代血統書だと,ショーには出せない登録になるようです。

下の写真はティーのスペシャルパンツ姿です。妻が連休中に作りました。ティーは住んでいる和室では,猫ケージの上,スツールの上のような決まった場所にスプレーをします。ですからその場所にペットシーツを置いておけばいいんですが,リビングで遊ばせるときには,これまでは高価なペット用紙オムツをはかせていました。けっこう高い。今回のパンツは,取り替えのきく市販の高分子吸収体(ご想像下さい)を利用する維持費を抑えた力作です。


2003/7/13

子猫のオーナー募集は終了させていただきました(たぶん)。お問い合わせありがとうございました。毎度,出産頻度の低いキャッテリーHIMEDARUMAですが,次の出産をお楽しみに(いつになることやら)。

私たちがお手伝いしているクラブの会長宅で恒例のバーベキューが開催されました。小雨が降るあいにくの天気でしたが,お肉に魚介類にビールを楽しみました。ファーストショーの反省話も出てあっという間に時間が過ぎて行きました。我が家からは恒例の自家製焼き豚入り中華ちまきを持っていきました。


2003/7/6

巣立ちは突然。玄関前でトンボを食べてぐんぐん成長していたツバメの雛たち。子猫より先に旅立って行きました。巣立ち雛がカラス(このあたりはハシボソガラス)におそわれないことを祈っています。ただ,玄関は雛のフンで汚れてしまいましたが。

ブーは人間の背中を踏み台にするのが大好き。油断すると背中から肩に乗ってきます。爪が伸びてきていると,私の肩のあたりは傷だらけに。小型の猫なら肩乗り猫というのもかわいいんですが,オトナのオスのメインクーンにやられては,これは拷問です。子猫のように元気なブー。キャットダンサーが大好きで飛び回ります。

大阪で開催されたショーにハッカイ君が参加、我が家からのシュレ、アンと合流して、5ヶ月ぶりに兄弟達が再会しました。


2003/6/30

新しくヨーロッパからやってきた我が家のかわいいお姫様を連れて蒲田で開催されたTICAのショーに行きました。有名な写真家に写真を撮ってもらい,1リングだけですがファイナルにも入りました。この子の紹介はこちら。審査ケージの開口部が大きく,メインクーンもひっかからない素晴らしいケージでした。

横浜のCFAのショーにはシュレジンガーを連れて行きました。夫婦で1日ずつ交替でそれぞれのTICAとCFAのショーを楽しみました。

ルビーの赤ん坊たちは離乳食をわしわし食べ,トイレの練習もはじめました。体をふくらませて横歩きし,他の子に飛びかかって遊んでいますが,後ろ足が先に行ってしまうこともあり,時々ずっこけています。引き続き子猫(ブラウン系の男の子)のオーナーを募集しています。


2003/6/22

ショーのない週末,しかしこの週末は米国でCFA年次総会およびナショナルアワード受賞式が行われました。各クラブは代議員を送り,提案された議題について議論をします。私たちのクラブは代議員の事前登録をしましたが,実際に代議員が出席することはありませんでした。なかなか時間が作れませんが,いつの日か,総会と授賞式に参加したいものです。

子猫たちは少し歩くようになってきました。玄関先ではツバメのヒナが4羽かえりました。家の中と外で子育て大会です。ツバメの親はでっかいトンボをくわえてきてはヒナにやりますが,まだまだヒナの口が小さく,時々トンボを逃がしてしまいます。


2003/6/15

横浜で2dayショーが開催されました。8リング同時に審査をするショーで,広い会場がたいへん気持ちのいいショーでした。アメリカからジャッジが遅れて到着というアクシデントも審査上の問題にはなりませんでした。シュレジンガーも3つのファイナルに入り,少しポイントを稼ぎました。

遅れに遅れていたCFAイヤーブックが届きました。我が家からはココさんの半ページ広告が載っています。これまで2月頃に発刊されていたイヤーブックですが,この数年,印刷会社を変えてから,発刊がどんどん遅れるようになりました。なんとか4月中に発送する,と聞いていたのですが,6月にずれこんでしまいました。なんとか2月発刊のペースに戻していただきたいものです。


2003/6/9

YOSAKOIソーラン祭りが札幌を中心に開催されました。10年ほど前に小さな規模で始まったこの催しは,今では初夏の北海道の一大イベントとなりました。飛行機もホテルも混んでいましたが,こんな中,猫を2頭連れての1泊2日のキャットショーに参加しました。

土曜日は北海道在住のOさんのお誘いでおいしい料理を食べて,大通り公園で若い人たちが踊るのを見ました。日曜日はブッチ(Whitebooted)と久しぶりの再会。あら,バンタローに似てると思ってたけど,マズルのあたりはママのシャイニンに似ているのを発見。地元では有名猫のブッチ君。

改定されたCFAショールールとショースタンダードの日本語訳版はCFA日本リジョン事務局から購入することができます。2003年度版は英語版と表紙の色をそろえてみました。


2003/6/2

CFA日本リジョンのリジョナルショーが蒲田で開催されました。このショーは,今年度からクォリファイショーが廃止されたのを補完するものです。当初,リジョナルディレクタからショー役員を頼まれたのですが,土曜日に部下の結婚式があり,初日のショー会場にずっといることができないことから,他の仕事を割り振っていただきました。主に肉体労働です。妻は設営,受付とリングクラーク。

ルビーは5月28日の早朝に約7時間かけて子猫を産みました。まったくのんびり出産するので,見ている方はうとうとしながらです。出産の時にはルビーが鳴くので目が覚めます。はいはい,と羊膜を破るのを手伝ったり,へその緒を切ってやったりしました。


2003/5/26

新しいシーズンの最初のショーが横浜で開催されました。我が家の新顔,シュレジンガーとアンドロメダが大人のクラスにオープンで登場。オープンながら,それぞれ一つずつファイナルに入り,ロゼットをいただきました。

このショーでは,日本でCFAのキャットショーが開催されて40年ということで,ゼンダジャッジから,出陳猫に特別に作製したメダルが贈られました。

1ヶ月洗ってなかったらブーの尻尾が脂っぽくなってしまいました。グープでしっかり脂取り。若い男の子は1ヶ月に1回は洗ってあげないといけません。


2003/5/18

我が家は抜け毛のシーズン。あちこちに毛が舞っています。ブーの毛は,なんとか前シーズンいっぱい持ってくれましたが,今ではアンダーコートの細い毛がけっこう抜けています。シマオとハナコは例年のように油断すると毛玉だらけに。同じメインクーンでも,毛のやわらかい子,硬めの子,長い子,短い子,いろいろです。

先日の夜中に少し大きめの地震が2回続けてありました。東京ではけが人が数人出たそうです。プレートが複雑に入り組む関東東海では,震源から離れたところで大きな揺れが観察されることがあるそうです。先に縦揺れがやってきて,さぁ横揺れがくるぞと待っているとゆらゆら横揺れが始まります。でも,猫たちはけっこう平気。なんてことない,という顔をしていました。


2003/5/11

北海道で開催された勉強会では,私たちがお手伝いしたショールールとショースタンダードの日本語版が使われました(たぶん)。ところが,脱稿後にさらにペルシャのキャリコ−バイカラーディビジョンのバイカラーの内容の一部記載漏れと,ラガマフィンの保留→失格要件の修正が1枚送られてきました。リジョナルディレクタのところには早めにこの修正が来ていたので,勉強会に間に合うように翻訳をしました。

10月にニューヨークで開催されるCFAのキャットショーについての案内が http://www.cfainc.org/cats-ny/index.html にあります。このショーはエントリーリミット350頭のふつうのツーデイショーに見えますが,メディアを強く意識してショーアップされるマジソンスクエアーガーデンでのショーであり,一昨年に計画されていたのが同時多発テロのため延期されていたものです。どんなショーになって,どんな風にメディアに紹介されるでしょうか。


2003/5/4

いつも使っていたパソコンが起動しなくなってしまいました。仕事のデータも,ショールールの翻訳原稿も,バックアップしてなかったので,修理されてかえってくるまで触ることができません。データをこまめにバックアップしておくべきでした。せっかくUSB接続のハードディスクドライブを買ったのに。みなさんもパソコンのバックアップはこまめに行いましょう。

みなさんお気づきの通り,HIMEDARUMAトップページを更新しました。我が家の猫の紹介部分は英語ページのほうがすっきりしていて見やすいので,ぜひクリックしてみてください。あちこち少しずつ更新しています。


2003/4/27

今シーズンさいごのショーは,東京の土曜日6リングショーと京都のバックトゥーバック2日間のショーでした。我が家は両方にそれぞれブーとティーを出陳しました。京都のジャッジディナーは[ゆば懐石]でした。お座敷に1人ずつお膳のある和風の宴会で,たいへん趣がありました。ちょっと飲み過ぎました。

終わってみれば我が家では,ティー,ブー,ミカドの3頭のグランドと,ティー,ブーのRW,ベストおよびセカンドベストメインクーンを達成しました。クラブのファーストショーも成功させ,たいへん忙しかったですが,実りの多いショーシーズンでした。

…でも,財布は薄くなり,体力も消耗しました。へとへと。


2003/4/20

クローゼットを片づけていたら,気が付かない間にスターが入り込み,少しだけ開いていた通気口から屋根裏に入り込んでしまいました。声は聞こえど,姿は見えず。オモチャで誘導してやっと捕まえましたが,激しく汚れてしまいました。白いところがブルーのように。仕方ない,予定外のシャンプー。

米英連合軍によるイラク侵攻も一段落したようですが,戦争,SARSウィルスによる肺炎,連休になりにくいカレンダーと,今年のゴールデンウィークは海外旅行をする人が減少するようです。来週末からゴールデンウィーク前半というところですが,今シーズンさいごのショーは,交通渋滞に巻き込まれそうです。大混雑の山手線?


2003/4/14

神戸のショー会場はブーにとって思い出深い会場です。ブリードスペシャルでベストメインクーンキツンをもらい,オトナになってからはオープンファイナルで私たちを喜ばせてくれました。今回,ブーにとってのさいごの神戸を楽しみました。ブーの今シーズンの活躍を祝し,夜はふんぱつして超豪華神戸牛ステーキをいただきました(人間が)。お値段は…ひとりあたり,猫の出陳料くらいです…!

今シーズンは月末同日開催の東京1day6リングショーと京都のショーを残すのみとなりました。また散財をしに京都に行きます。しゃぶしゃぶディナーに誘われたからです(こらこら)。

なお,土曜日に東京に出陳して翌日の日曜日に京都に出陳というような,CFAの別のショーに4日以内の間隔しかあけず同じ猫を出陳(正確にはベンチング)することはショールール2.14違反です。もし違反に気づかず猫が審査されてしまったとしても,後に出陳したショーの成績は無効になってしまいます。


2003/4/6

なつかしい駐健保会館でキャットショーが開催されました。中会議室の半分もベンチングに使えるようになったことで,ゆったりとした感じがしました。ここは,私たちがはじめてキャットショーにハナコを連れて参加した会場でもあります。エレベータも新しくなっていました。

田町から駐健保会館への路地も,路面がきれいな透水性レンガ敷きになっていました。路地にはけっこう楽しそうなお店がならび,ウィークデーにはおとーさんたちの憩いの場所になっているんでしょう。私たちは土日にしかここに来ませんが,仕事の後に,いっぱい飲んで帰る,という楽しそうな場所がたくさんあります。


2003/3/31

先週あたりからツバメをみかけるようになりました。春ですねぇ。今年も営巣してくれるでしょうか。玄関が少し汚れはしますが,我が家でツバメの雛が育つのを見るのは楽しいです。抱卵をはじめたら,カラスよけを作ってやらなくちゃ。

週末の大阪のショーでは,恒例の福引きで,ペットテント,爪研ぎボードが当たりました。ハナコが早速テントに入ってくつろいでいます。猫というのはこういった新しい物にすぐに興味を持つようです。子猫たちも入れ替わりテントで遊びましたが,ハナコが入れば,もう誰もハナコを追い出すことができません。ゴッドマザーハナコ。


2003/3/24

JR北海道とJR東日本が4月20日までの[連続する5日間普通列車限定乗り放題]の切符を販売しています。普通列車しか乗れないのは残念ですが,この時期に,普通列車でちょっと遠くまで連続して出張する,という方には最適な切符かも。1万円。

ブーは階段をかけあがって,シマオのいる部屋に入りたがります。シマオに会うと甘えています。シマオの部屋で生まれ育ったので,シマオをパパと思っているのか…。シマオも,自分よりでかくなったブーを甘えさせています。でも,おばさんのシャイニンは見慣れない甥のブーを威嚇。ブーはそれにもめげず,本棚の上にあがったり,他人の餌を食べたり…。


2003/3/17

京都のショーでは,妻がフランス人のジャッジのクラークとして働きました。ギーさんは欧州の猫団体のジャッジで,CFAの理事会が特に認めることによってCFAのショーで審査ができるという制度によるものです。楽しい方で,ファイナルではさいごに2頭,どちらがベストと言わずに猫を紹介し,観客に[どちらがベストか拍手して!]とクイズを出します。

取手から京都市内までのJR乗車券往復よりも,取手のとなりの藤代から大阪市内までの往復JR乗車券のほうが安いということが判明。藤代〜大阪市内だと片道600km以上になって往復割引になるからです。なんてこった!うちから京都まで行くのに,となり駅から大阪まで買ったほうがよかったなんて!再来週の大阪行きの乗車券と,今回の京都の乗車券をひょいと見比べてわかりました。


2003/3/10

強い風が数日吹いたせいか,お風呂の換気扇が排気しなくなってしまいました。モーターはまわっているのに,全然吸っていません。築9年になると,あちこち補修が必要になってくるようです。猫がはがした壁紙は,貼り直してもまたはがされると思うので,はがれたままにしていますが,壁紙をはぐのが好きな子がいて困ります。キャットタワーを固定しようとして天井に穴をあけたのもそのままになっているし…(とほほ)。

うちに断続的に里帰りしていたミカド君が先日グランドチャンピオンになりました。HIMEDARUMAトップページに写真のあるブッチの同腹で,すばらしい体をした子です。成熟したオトナのメインクーンの魅力たっぷり。この子がまた甘えん坊で,洗面器に丸くなって入って遊ぶのが大好き。でっかいのにかわいい!


2003/3/2

今年も花粉症の季節になりました。日本人の何割がスギ花粉症なんでしょうか。この時期には,たいへん労働生産性が低下し,マスクをした方が増えます。抗ヒスタミン剤は頭をくらくらさせるものが多く,眠くなります。車や機械の運転にはどうか気を付けてください。最近では,アレルギーを起こす[IgE抗体]をリンパ球に生産させない,という抗アレルギー薬が医師によって処方されるようになりました。即効性はありませんが,花粉症の季節の前から飲み始めると,楽にこの季節を過ごせるようです。

猫語りキャットクラブファーストキャットショーの準備で,100円ショップにお世話になりました。色々な物が安く揃うので便利。文房具,工具,あれやこれや。リング番号を書いた紙をリング照明の横に貼ってみたのはいかがだったでしょうか。少しは役に立ったかな。


2003/2/25

猫語りキャットクラブファーストショーにご出陳,ご協力の皆さまに,HIMEDARUMAサイトを通じてお礼申し上げます。なにぶん経験不足の新米クラブのため,みなさんにご満足いただける内容になったか不安でしたが,なんとか無事終了することができました。ありがとうございました。ロゼットにはタッセル(房)をつけてみました。気に入っていただけたでしょうか。

ベッキーとダイアンのおふたりを雪の奥日光に連れて行きました。凍った滝に震えて,東照宮を拝観,温泉と会席料理で楽しみました。さて,残った仕事を片づけて,また出陳者に戻ってキャットショーで遊びましょう。


2003/2/18

庭の梅が咲きました。小さな梅なんですが,毎年少しずつ成長して花を咲かせます。春になりつつあるんですね。猫たちも春を感じているかもしれません。

今年は,ヘアリーベッチというマメ科の植物を庭に全面播種しました。ヘアリーベッチにはアレロパシーという現象があり,他の植物の成長を邪魔します。ですから,雑草が生えにくいのだそうです。被覆植物としては最近,芝の一種でティフ・ブレアという草丈の低い品種が紹介されています。低温にも強く,畦やのり面の被覆に適していて,定着後10年以上草刈りが必要ありません。以前は夏は毎週狭い庭の芝刈りをしましたが,だんだん面倒になってきました。手間がかからない,しかし青々とした庭が理想です。…猫も,手をかけずにきれいなままだといいんですが。


2003/2/11

猫語りキャットクラブのショーが再来週に迫りました。エントリーまだの方は,週末まで受け付けていますので,宜しくお願いいたします。有名な写真家によるフォトスタジオも設けられますので,お楽しみに。

悪食のハナコは,長い荷造りヒモを食べ,半分まで飲み込んだところで吐き戻したようです。半分よれよれになって胃液がついたヒモがカーペットの上に落ちていました。げぇ!今のハナコは尻尾意外はフルコートになっており,油断するとフリルに毛玉が何個もぶら下がります。かつてのプレミアシップ4位も,今では太ったばーちゃんです。……何故かブーは袋菓子などのプラスチックフィルムをなめるのが大好き。味がするとも思えないのですが,ぺろぺろがじがじやっています。何故?


2003/2/2

スペースシャトルコロンビアが,地球への帰還直前の大気圏再突入時に空中分解して墜落しました。1986年のチャレンジャー打ち上げ失敗の大爆発以来の重大事故が発生してしまいました。当初,燃料タンクの一部がはがれ,左翼にあたって障害を与えているのではないかとも言われましたが,NASAの判断は帰還には問題ないということであり,また,帰還しないという選択肢はあり得なかったのかもしれません。

私たちがお手伝いをさせていただいている[猫語りキャットクラブ]では,2月22日と23日の川越市でのファーストショーへのエントリーを受付中です。出陳料が比較的お安いので,みなさまのご出陳をお待ちしています。早めにエントリーを送ってね。


2003/1/27

ハナコはプラスチックフィルムがぴらぴらした猫じゃらしが大好き。遊ぶのが大好きではなく,これを食べる。食べて,吐く(きたない!!)。というわけで,猫じゃらしをうっかり出しておくと,猫じゃらしを含むハナコのゲロを踏む羽目になってしまうわけです。おそらくこれは[猫草]の代用なのでしょう。ティーもちょっと猫じゃらしを食べる…。

浜松町のショーの抽選では,くるくるっと折り畳めるテントと,携帯用猫トイレが当たりました。最近は,この携帯用猫トイレの大きいサイズをキャットショーで使っています。これがけっこう大きく,砂がたっぷり入り,トフカスサンド1袋の半分も入ります。うちの子たちはショー会場で必ずトイレを使うので,ゆったりしたトイレが快適です。


2003/1/19

仕事で講演会のための会場を借りました。。けっこう公共の施設だと安いです。広さも十分。こういうところをキャットショーに使わせてくれるといいんですが。きっちりした企画書を書けば,そして利用後の清掃をきちんとするなら,なんとかなりそうな感じ。お役所は何事も[前例が大事]ですので,最初にショー会場を開拓される方はご苦労なことと思います。

携帯電話のバッテリーパックが充放電を繰り返したせいか,フル充電しても音声通話をしないのに2日しかもたなくなってきました。長く使っているNM502iです。ノキアのデザインと,赤外線通信機能が気に入ってます。以前はモバイルギヤの赤外線通信機能を使って,携帯を9600bpsのモデムとして使っていました。メール送受信くらいならこれで結構使えました。今はAir H"を使っていますが。


2003/1/13

2003年最初のショーが板橋のきれいな会場で開催されました。私たちは会場セッティングのお手伝いをさせていただきました。机をいっぱい運んで疲れました。ふう。審査リング用ライトはパズルのようで組み立てがちょっと難しく,なかなか面白いです。ライトのケーブルをひっかけないように,ボール紙とガムテープで床を養生したのがとてもよくできました。自画自賛。

シャイニンは,トイレの後,念入りにトイレをかきかきします。念入りすぎてトイレ砂が部屋中に散乱。ルビーもけっこう念入り…まき散らすというよりも砕くという感じでトフカスサンドがぼろぼろです。


2003/1/5

さて,お正月休みも終わりです。あまりいい天気ではなかったので,私たちは猫と一緒にぐーたらした休日を過ごしました。こういうのもいいものです。新しいノートパソコンにAir H"を付けて128Kで接続できるようにしたので,どこでもインターネット。デスクトップパソコンまで行かなくてもいいので,ますますぐーたらになります。

子猫をママのところからリビングに移しました。ハンモックのあるケージに自分で入っていって,ハンモックでぶらぶら気持ちよさそうに寝ます。ゴミ箱をひっくり返したり,電気コードをかじったり,キッチンシンクに入り込んだり,色々と探検をしています。ハナコばーちゃんにシャーっと威嚇の洗礼を受けています。



2003/1/1

謹賀新年

本年もHIMEDARUMAニュースを宜しくお願いします。

我が家の猫からの新年のご挨拶はこちら。



2002年6月から2002年12月までのニュースはこちら